11月1日(日)に花澤さんが、愛犬のフレンチブルドッグの『うめチャンももチャン』とで埼玉県飯能市へハイキングに行かれました。
飯能市はゴルフ場が有名ですが、歴史のある場所で古い神社、寺、名所、史跡が数多くあります。
温泉・バーベキュー・レジャー・体験施設。特産品・工芸品…あとご当地グルメも楽しめます
自然豊かな飯能市は、ハイキングコースが充実しているそうで花澤さんがチョイスしたコースは約10.2Kmの山峡に歴史を訪ねるコース所要時間約2時間半
スタート地点は、『観音寺』
文殊菩薩・不動明王・毘沙門天・大歓喜天・荼枳尼天・弁財天・大黒天・布袋尊等が祀られています。
鐘楼には鐘ではなく象が置かれています。これは、戦時中に鉄財供出の為鐘がなくなってしまい、代わりにが『白い象』収められたそうです。
『鬼子母神』
天覧山に向かって歩いていく途中には、中央公園があり鉄腕アトム像も
芝生も広がり遊具も充実しているので家族、ワンちゃん連れの方も楽しめるそうです