年末からお正月にかけてお休みを頂き京都へ帰省してきました
毎度の事ですが指定席も取らず、自由席で。満席でも娘おんぶでデッキに立つ覚悟です。
娘も日々成長し、体重も増えおんぶするのも限界に…
しかし、今回は混雑もなくスムーズに自由席に座れることが出来ました
去年の12月は、珍しく暖冬で京都駅でホームへ降りた瞬間の…
『寒む』の声も底冷えも感じませんでした
こちらは、鴨川上流の高野川です。初詣の帰りに川沿いをぶらぶらお散歩しました。
息子のリクエストで『金閣寺』へ
お正月なので、少しは空いてるかな…と期待しつつバスに乗ってみると、
乗車客は海外の方ばかりで色々な言語が飛び交っていました。
息子も思わず…『母さんここって日本だよね』と。
確かに年々増加していますし、多言語表示やwifiも充実していて海外からの観光客の受け入れ体制が整っていました。
バスの中では、娘をおんぶしている私の姿を見て『Please take this seat.』と次から次へと色々な外国の方から声をかけられ,とても感謝しました
日本に居るのに…言葉に出来ないぐらい心が温かくなり感動
この日は天候にも恵まれ金閣寺も輝いてとても綺麗でした
息子も中学生になり歴史を勉強するにあたって歴史的建造物に興味があるみたいです。
次回の帰省にはどこに行こうか楽しみにしています